場所:福島市岡部
設備:遊歩道、ベンチ、スプリング遊具など
駐車場:あり
その他:白鳥飛来地です。
白鳥の季節と思い、安易に行ってみるとびっくり、これまた人もまばら…。
カモも人珍しいのか、わらわらと集まってくる。
ところが、エサをあげてはいけない表記が…。
そうか、インフルエンザのせいか~。と気づき、
設置してあった消毒層で靴を消毒してから帰るのでした…。
鳥には触ってないよ。念のため。
福島市内には350ヶ所以上の公園・遊び場があるんだよ。その時の気分で、遊びたい公園を選んじゃおう!
投稿日:
場所:福島市岡部
設備:遊歩道、ベンチ、スプリング遊具など
駐車場:あり
その他:白鳥飛来地です。
白鳥の季節と思い、安易に行ってみるとびっくり、これまた人もまばら…。
カモも人珍しいのか、わらわらと集まってくる。
ところが、エサをあげてはいけない表記が…。
そうか、インフルエンザのせいか~。と気づき、
設置してあった消毒層で靴を消毒してから帰るのでした…。
鳥には触ってないよ。念のため。
執筆者:公園探検隊
投稿日:
場所:福島市大笹生
設備:アスレチックほか
駐車場:あり
トイレ:なし(体育館側にはあり)
手洗い場:あり
あっという間に年も明けました。
先日の降雪後に、公園へ行くと、人っ子一人いない状態…。
もったいないので、多目的広場の坂をソリで滑り降りたり、
雪だるまを作ったり……。
公園を独占して遊んできました。
でも、そんな時に限って、カメラも携帯も忘れてしまうのでした…
執筆者:公園探検隊
関連記事
福島西道路のハシドラッグから入って森合小のほど近く、森合運動公園の隣にふたつやま公園があります。 公園の中心には、大きな山があり、そこから公園の様子を一望できます。 震災前と違うところはやはり除染作業 …
場所:福島市西中央 設備:すべり台、アスレチック(ターザンロープほか) 駐車場:なし トイレ:あり 水のみ場:あり その他:高湯街道沿いのコメリから裏に入ります。 こんなところにアスレチック満載の公園 …
サクラの木に囲まれた公園。 場所:福島市北中央三丁目 設備:ミニアスレチック×2基 駐車場:なし トイレ:あり 水のみ場:あり その他:公園をぐるっと囲むように、腰ぐらいの高さのつつみ?みたいなものが …
紅葉から、散り始めの柿田公園。公園を囲む園路には多くの葉が落ちていますが、芝はまだまだ青々としていてコントラストがキレイです。 朝からお掃除の方が落ち葉集めをしてくれていました。広場が大きい公園なので …