震災後から何となく記事を書くのを控えてましたが、色んな公園に行ったり、公園の近くを通る度に状況が気になったりしていました。
今日訪れたあづま総合運動公園も、近くではないのですが、フリマを見に行ったり、ウオーキングに参加したりと、何度となく通っています。
去年の夏
去年の秋
今年の春 ウオーキング
色んな事がありますが、今の状況を伝える事でこれからの公園を考えたり、感じたりする一つの記録として捉えていただければ幸いです。
さて、今日あづま総合運動公園に訪れた理由はコレ。
ふくしまキッズ博。
http://kids-expo.jp/
(財)福島県都市公園・緑化協会などが実行委員となり、大学生などがボランティア参加してくださっているそう。
正直、どんなイベントか想像できませんでしたが、子ども達が賑わう姿が目に浮かぶ。
実際にはこんな感じ
あのキャラも(^ ^)
宣伝ではありませんが、多くの家族連れで賑わっており、我が家のこども達も楽しんでました。
福島市まで足を伸ばせる方は8月5日までなので、元気な子ども達の様子を見るのもいいのかな?と思います。
みんなが楽しめる公園。
公園に行こう!と言うために。